学長ブログ

セツルメント会創立70周年記念祝賀会

セツルメント会創立70周年記念祝賀会

本学のセツルメント会が創立70周年を迎えた。セツルメント運動は、19世紀イギリスに端を発し、日本においては大正デモクラシーの時期に各大学の学生が貧困地区に活動拠点を設け、貧民救済事業に従事したことに始まる。本学のセツルメ…

フェリス女学院大学との国内留学協定

フェリス女学院大学との国内留学協定

未来の扉センターにフェリス女学院大学の小檜山ルイ学長を迎えて、国内留学協定の締結式を挙行した。フェリス女学院は、1870年に開設された日本で最初の近代的女子教育機関であり、中高部門は有名な進学校、大学は60年前の開学であ…

みやぎ半導体キャリアフェス

みやぎ半導体キャリアフェス

宮城県半導体産業推進室が主催するキャリア説明会が本学五橋キャンパス講義棟を会場に開催された。このイベントは、経済産業省の肝いりで「セミコントーク」という名称でも開催されており、神戸大学、北海道大学に次いで全国3番目の開催…

第24回 東北学院ホームカミングデー

第24回 東北学院ホームカミングデー

10月25日にラーハウザー記念東北学院礼拝堂に忘れられてきた応援歌が木霊した。コロナ禍以降、東北学院では、ホームカミングデーを実りあるものとするために、記念礼拝、テーマを掲げた行事に取り組んできた。2022年度は、キャン…

祝 全日本大学駅伝出場

祝 全日本大学駅伝出場

本学陸上競技部が一昨年に続いて伊勢路を疾走する。選手、監督、スパーバイザーが学長室を訪問してくれた。2年前の学長ブログに記したが、一昨年のチームは13大会ぶりに全日本大学駅伝への出場を果たしたものの、暑さのせいか、途中棄…